タイトル
公益社団法人精華町シルバー人材センター公式サイト

事務局だより(会員対象)

トップ > 事務局だより(会員対象)

令和4年6月の総会において、以下の各規定が変更されました。内容は、次の通りです。

1.シルバー保険(第三者の物を壊したり、ケガを負わせた場合の総合賠償責任保険)を
  使用する場合の会員負担額(令和4年7月1日から施行されます)
  ・令和4年7月から:1事故5,000円
2.会員表彰の該当者
  ・令和4年4月から:登録期間が満5、10、15年の会員
  (何れも表彰月現在引き続き就業していて、会費を納入していること)   

自転車保険加入が義務化に!

 平成30年4月から自転車利用者の自転車保険加入が義務になりました。自転車は法律上の車両です。 事故を起こした場合は、賠償責任を伴うことがあります。万が一に備えて、自転車保険に加入しましょう。
 詳しくは、きょうと自転車保険専用コールセンター(電話0570-001-382)へお問い合わせください。

センターの所在地・連絡先

           公益社団法人精華町シルバー人材センター
     〒619-0244 京都府相楽郡精華町北稲八間井手ノ元27番地1
                   (精華町保健センター2階)
           電話 0774-98-0510  FAX 0774-98-0670

個人情報保護方針

 業務上で会員から提供していただいた「個人情報」の取り扱いについて「個人情報保護方針」として規定しています。

所定用紙の出力

 入会申込書等の当センター所定の書式「所定用紙の出力」はここから出力できます。

安全就業ワッペンについて

 シルバーの安全就業ワッペンは会員証送付時に同封しています。下図のように表面の白い部分に氏名を記入したうえで使用します。
 会員が就業するときは、会員証の携帯とあわせてこのワッペンを衣類に着けて、第三者からセンターの会員が就業していることが識別できるようにしましよう。
画像

安全帽について

 シルバーの安全帽は新規入会者に対して無償で支給しています。支給時期は原則として4〜9月の入会者には10月に、10〜翌年3月の入会者には同4月としています。
 ただし、汚れたり、紛失したりして2個目を希望する会員は、仕入れ価格の2分の1(税込)をご負担頂くことで再支給します。紛失した場合はセンター所定の「紛失届」を提出してください。
 また、会員証と同じく会員の証となるものですから、他人に貸与や譲渡をしないでください。
画像

メールアドレス、FAX番号の登録を

 センターからの就業依頼を会員に連絡する手段として、電話以外に携帯電話やパソコンのメールアドレス、FAX宛てに連絡をし、不在の際の連絡の未達を防いでいます。
 つきましては、メールアドレス、FAXをお持ちでセンターにお届けでない会員は、登録をお願いします。タイトルを「メールアドレスの連絡」または「FAX番号の連絡」として会員番号、会員氏名を明記の上、下記へ送信してください。

 メールアドレス seika@sjc.ne.jp
 FAX番号   0774-98-0670
 いずれも宛先は 「精華町シルバー人材センター事務局宛」

令和4年度の年会費の納入について

 会費は、シルバー人材センターの事業運営に欠かせない貴重な財源の一部であり、当センターの正会員資格を維持するには年会費の納入が必要です。
 令和3年度の年会費(3,600円)を未納の方は早急に納入をお願いします。
 なお、年度途中に入会の新規入会者については、初年度は、初回就業月から同年度3月までの月割りの年会費を就業月に納入していただきます。次年度以降は、年会費(3,600円)の納入をお願いします。

就業相談会

 就業相談会は、会員が入会時に登録した希望職種と、就業実態とのミスマッチを解消するために、月に1回実施するものです。当センターの担当理事が、希望される職種等を再度お聞きします。

 就業相談会は毎月1日(休日の場合は翌日)午前11時から当センター多目的室で開催しています。
 詳細はこちらの「センターの行事カレンダー」 をご覧ください。

配分金支払日

  配分金の支払日は原則として毎月25日(休日の場合は前日)となっています。
 詳細はこちらの「センターの行事カレンダー」 をご覧ください。




トップ > 事務局だより(会員対象)

inserted by FC2 system